XGetAtomName

Syntax

char *XGetAtomName(display, atom)
      Display *display;
      Atom atom;

Arguments

display Specifies the connection to the X server.
Xサーバに対する接続を指定。
atom Specifies the atom for the property name you want returned.
取得しようとしているプロパティ名に対するアトムを指定。

Description

The XGetAtomName() function returns the name associated with the specified atom. If the data returned by the server is in the Latin Portable Character Encoding, then the returned string is in the Host Portable Character Encoding. Otherwise, the result is implementation dependent. To free the resulting string, call XFree().
XGetAtomName() は指定したアトムに対応する名前を返す。 サーバから返されるデータのエンコーディングが Latin ポータブル文字エンコーディングであれば、 関数が返す文字列のエンコーディングは ホストポータブル文字エンコーディングである。 そうでない場合の結果は実装依存である。 返された文字列を解放するには XFree() を用いること。

XGetAtomName() can generate a BadAtom error.
XGetAtomNameはエラー BadAtom を起こすことがある。

Diagnostics

BadAtom A value for an Atom argument does not name a defined Atom.

See also

XFree(), XGetAtomNames(), XGetWindowProperty(), XInternAtom(), XInternAtoms(), "Properties and Atoms"
Christophe Tronche, ch.tronche@computer.org