PORTEGE3010 で Solaris

[Solaris.RogueLife.org] [Powered by SUN]
[TOP] -- [Solaris] -- [azusa]

[Snapshot of AZUSA]

TOSHIBA の PORTEGE3010CT (azusa) に,Solaris7/Solaris8 を install したときの 苦闘メモ です。

Linux は,昔ちょっと触ってみてイヤんなったし,今更 流行ってるので 使う気しない。FreeBSD は嫌いじゃないけど,やっぱ SYSV 系の command option に馴れちゃった今となっては,使いにくい。

という理由から,結局 Solaris しかあるまい という結論に至りました。 さて Solaris を Note PC に install するには, Pocket Ether III か Parallel SCSI が必要であるというのは周知の事実。 しかし install のためだけにこれらを購入するのもアホらしい。そこで,

という手順で行うことにしました。

Desktop 機には,IBM IntelliStation を使用しました。 IDE device の接続先が異なるので, PORTEGE に disk を戻したあと /dev, /devices作り直す必要があります。

ToC

Solaris8

Device file の作り直し
7 のとき と同じで O.K. です。
XFree86 を使う
4.0.1 より,正式に(?) Solaris8 版の binary も提供されるように なったようです。neomagic_drv.o を使用して問題なっしんぐ。
ftp://ftp.xfree86.org/pub/XFree86/4.0.1/binaries/Solaris8/
Open Sound System (OSS) を使う
めっちゃ簡単です。
Sound Braster PRO を使う
SBPro だといろいろ不都合がありますが,MWSS として使う方法はまだ 私には よく分かりません。

Solaris7

  1. 解体
  2. Install
  3. Device file の作り直し
  4. XFree86 を使う
  5. Windows Sound System を使う

[TOP] -- [Solaris] -- [azusa]
Copyright © 2000 TSUMURA,Tomoaki
邑 tsumura@kuis.kyoto-u.ac.jp